原作:矢吹健太朗のジャンプコミックのアニメ。連載当時パクリマンガとかいろいろ言われてたかな。まぁ、僕原作全巻持ってるんだけどね(汗。
アニメのストーリーはオリジナルになると聞いて結構楽しみな感じです。原作どおりになぞるのもアリだけど、オリジナル展開で攻めるのもいい手法だと思うんで。
本編。なんかクリードのいかれ具合がおかしい。多分マンガの数倍狂ってる。初っ端からかなりいかれてる人って感じ。そしてトレインがまだクロノスのイレイザーやってる時から始まるみたい。
スヴェンがおもしろかっくいい(笑)。紳士だよ、この人(笑)。これは、あれだ、スヴェンを主役に作ってるのかもしれんね。そんで、ウェイトレスの娘がヒロインか(笑)。なかなかおもしろいお嬢さんだ。おごりじゃなくて金取るし。
イヴも出てきた。かなり無愛想だ。早く仲間におなりんさい。
リンスはでてこないねぇ、まだ。いつでてくるんだろうね。
トレインの早業が凄まじい。いきなり今回のターゲットを殺した。一瞬で、何の躊躇いもなく。スヴェンも知ってんならもう少ししっかり止めてくれ。
そういえば、スヴェンのヴィジョンアイって5分先の未来が見えるんだっけか?確か一瞬先の世界を見ることができる目じゃなかったっけ?設定変えたのかな。そして、一回の使用で消耗しすぎ(笑)。そんなにへばってたら使う意味ってないんじゃね?
ラストでトレインとサヤの邂逅。サヤは一言もしゃべってないけどね。よくよく考えるとトレインも大して喋ってないけどね(笑)。やっぱり主人公はスヴェン?
正直、藤原啓治と三木眞一郎の二人は好きな声優だし、見てて面白かったから、視聴継続したほうがいいと思う。
EDも馬鹿馬鹿しくてよかったしね。絶対なめてたあのED(笑)。
そういえば、こないだ本屋行ったら、BLACK CATの文庫版コミックスが売ってた。ビックリしたよ。こういうのって「北斗の拳」とか「CITY HUNTER」みたいにもう古くなった作品をこういう風にして売ってると思ってたのに、BLACK CATとか早過ぎるから。普通にまだコミックスで買えるし。集英社は一体何がしたいんだろう?って思った。
【関連する記事】