スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ≪AA≫
すったもんだの挙句無事に発売されて良かった良かった。
あのバニシングトルーパーにはやきもきさせられました。
オフィシャルファイルもついてきましたが、基本的には公式HPとか
参照すればわかるような内容な感じでした。
まぁゲーム中の表情のラフとかありましたが。
今作はOGとOG2は別々の話としてスタートできるんで、
OG2からプレイしています。
追加シナリオは基本的にOG2らしいんで。
とりあえず10話あたりまでプレイしましたが、
結構新規シナリオっぽいのがありました。
10話までだと半分ぐらいが新規かも。
ツインユニットシステムがまだいまいち分からないけれど、
徐々になれてきたかなぁと思います。
今回もアクセルは仲間にならずに終わってしまうんでしょうか。
アクセルの曲はかなり気合はいって好きなんですが。
一回使えたけど、やっぱる常に使いたいです。
あ、あと直前になって登場が分かったRのフィオナですけど、
かなり危ういポジションです。まさかこのまま退場とかないといいんですけど(笑)
2,3話あたりで早速どっかいってしまったんで、やっぱりスポット参戦なんですかねぇ。
そして本作、何気に皆さんパイロットスーツを着て出撃なさるんで、
いつもより控えめなんですよね、あの辺が(笑)
パイロットスーツ着るの当たり前ですがね。
そんな中一人奮闘中なラミアさん。

ラミア&アンジュルグは大好きなんで、どんどん敵機を落としていきます。
そしてプレステ2となり嫌に気合が入ってる気がするオペレーターの皆さん。
そん中でもイチオシはこちら。

こちらのお姉さん。
どことなく色気が(笑)
とか思ってたら

シロガネのブリッジに登場。
まさかブリッジ要員???
こんな楽しみまであるオリジナルジェネレーションズ、買いですよ。